


【BABYBOY】コラボレーション企画 第1弾
アーティスト【ETEPIN】特集
アートイベント【Independent Tokyo】出展アーティスト特集
手島 領 「Boys, don’t cry」
¥6,490
アーティスト名:手島 領 作品名:「Boys, don’t cry」 ■作品テーマ コロナ禍や戦争といった危機的状況下でも新たに生まれる命があり、その命が危機にさらされる現実に深い憂いを感じています。作品の中心にいる「BABYBOY」は、そんな今という時代に生まれた赤ちゃんのヒーロー。彼は“希望の象徴”であり、次世代の命を守るために立ち上がった“赤ちゃん戦士”という設定。このキャラクターを通じて、たとえ死の隣であっても産まれる命の尊さや未来への願いを描き出しています。 ▼サイズを選択して下さい▼
手島 領 「Girls, don't cry」
¥6,490
アーティスト名:手島 領 作品名:「Girls, don't cry」 ■作品テーマ コロナ禍や戦争といった危機的状況下でも新たに生まれる命があり、その命が危機にさらされる現実に深い憂いを感じています。作品の中心にいる「BABYBOY」は、そんな今という時代に生まれた赤ちゃんのヒーロー。彼は“希望の象徴”であり、次世代の命を守るために立ち上がった“赤ちゃん戦士”という設定。このキャラクターを通じて、たとえ死の隣であっても産まれる命の尊さや未来への願いを描き出しています。 ▼サイズを選択して下さい▼
手島 領 「Camouflage Peace」
¥6,490
アーティスト名:手島 領 作品名:「Camouflage Peace」 ■作品テーマ コロナ禍や戦争といった危機的状況下でも新たに生まれる命があり、その命が危機にさらされる現実に深い憂いを感じています。作品の中心にいる「BABYBOY」は、そんな今という時代に生まれた赤ちゃんのヒーロー。彼は“希望の象徴”であり、次世代の命を守るために立ち上がった“赤ちゃん戦士”という設定。このキャラクターを通じて、たとえ死の隣であっても産まれる命の尊さや未来への願いを描き出しています。 ▼サイズを選択して下さい▼
ETE・PIN 「Bon Voyage!」
¥6,490
アーティスト名:ETE・PIN 作品名:「Bon Voyage!」 ■作品テーマ 初めて風船で旅に出る(新しい挑戦、新しい世界に踏み出す)、ちょっとの不安を抱きながらも、希望と好奇心に満ち溢れているワニを表現。 ▼サイズを選択して下さい▼
ETE・PIN 「YOU CAN STAY HOME」
¥6,490
アーティスト名:ETE・PIN 作品名:「YOU CAN STAY HOME」 ■作品テーマ これからは本当に必要で心から好きなものに囲まれて、シンプルで真っ直ぐに生きてもいいのではないか?そんな想いから産まれたナマケモノのキャラクター。 ▼サイズを選択して下さい▼
ETE・PIN 「Shall We Fly?」
¥6,490
アーティスト名:ETE・PIN 作品名:「Shall We Fly?」 ■作品テーマ ワニと風船の出逢いの瞬間。この出逢いがワニが旅に出るきっかけとなります。 ▼サイズを選択して下さい▼
ETE・PIN 「transition」
¥6,490
アーティスト名:ETE・PIN 作品名:「transition」 ■作品テーマ 風船で高く飛び立ち、遠くなる元のいた世界を見つめながら、不安にもなりつつも、変わりゆく知らなかった景色を見ながらワクワクしている様子を表現。 ▼サイズを選択して下さい▼
ETE・PIN 「A Flight / 空の旅」
¥6,490
アーティスト名:ETE・PIN 作品名:「A flight / 空の旅」 ■作品テーマ 飛行機の窓のようなものから外の世界を眺めるワニ。 あらゆるものから解放される心地よさと、少しの孤独を感じています。 ▼サイズを選択して下さい▼
Kenny R.K. 「The first sunrise(初日の出)」
¥6,490
アーティスト名:Kenny R.K. 作品名:「The first sunrise(初日の出)」 ■作品テーマ 年末年始に行き先を決めずに一人旅をしていた際に、偶然、紀伊半島の熊野から初日の出を見ることになりました。信仰の地から見る初日の出の光の広がりの鮮やかさに心を奪われつつ、これからの人生に対峙する思いを新たにした際の感情を表現しようと試みた作品です。なお、この作品は今年1月、イタリアのアート雑誌"la TOSCANA nuova"でも掲載されました。 ▼サイズを選択して下さい▼
相川出后 「tsunagu」
¥6,490
アーティスト名:相川出后 作品名:「tsunagu」 ■作品テーマ 源流に近い川沿いの山道。険しく生い茂る木々の間から時折覗く川の流れ。二つの川が落ち合う地点では、水流が渦巻きながらも、流れのままに突き進んでいく力強さを感じる。つながるこの地点を眺めながら、私たちは「つなぐ」意思を持つこともできることをふと思う。力強さ、木々と川、意思と動き、様々な様子を表現した作品です。 ▼サイズを選択して下さい▼
Sayaka Kondo 「Take a rest」
¥6,490
アーティスト名:Sayaka Kondo 作品名:「Take a rest」 ■作品テーマ 現代社会の働きすぎや情報過多から解放され、ゆっくりとした時間を大切にするメッセージを込めた絵です。人々が思い思いに過ごす様子を描き、急ぐことなくリラックスした時間を楽しむことの大切さを表現しています。 ▼サイズを選択してください▼
オガワミチ 「雨上がりにハンズへ」
¥6,490
アーティスト名:オガワミチ 作品名:「雨上がりにハンズへ」 ■作品テーマ 雨上がりの休日を表現した作品。複雑な空模様は、アクリル板に描かれた、透明度の異なる白と絵の具の影によって描きだされている。見る角度や光によって、空模様が変化する多面性と、独特のマチエールの違和感が特徴。影を画材の一部として使用することを試みた意欲作で、ACTアート大賞展受賞企画個展(2025年)のメインビジュアルに使用した。 サイズ:727×606mm/アクリル板にアクリル、色鉛筆など/2024 ▼サイズを選択して下さい▼
金森まさき 「Anarchy in the J.K.」
¥6,490
アーティスト名:金森まさき 作品名:「Anarchy in the J.K.」 ■作品テーマ イギリスのパンク・ロック・バンド「Sex Pistols」の代表曲の一つ、 「Anarchy in the U.K.」に影響を受けてエレキギターをはじめたちょっと不良に憧れてるヒロイン「ALTERNA GIRL」のギターロックなTシャツです。 メインカラーにウルトラマリンブルーを、アクセントカラーとしてマゼンダをかませた、青、赤の明瞭な色彩が作品のポイントです。 ▼サイズを選択して下さい▼
柏村早織里 「Cyber Muse」
¥6,490
アーティスト名:柏村早織里 作品名:「Cyber Muse」 ■作品テーマ 近未来の女神がテーマの作品です。 アンドロイドやサイボーグが人間と共存する世界で人々が敬う(女神)のイメージは、どのような姿になるのでしょうか。 時代と社会の変化と共に、変容する美の基準や信仰心を想い、未来の女神の肖像をイメージし描きました。 無機質な機械美と有機的な女性らしさを、透明水彩で繊細に融合させることで、懐かしさと新しさが交差する、神秘的な印象の存在を表現しました。 ▼サイズを選択して下さい▼
@asanomakoto 「Work that makes you smile」
¥6,490
アーティスト名:@asanomakoto 作品名:「Work that makes you smile」 ■作品テーマ 『#世界中にスマイルのお届け』の名の下に働くアイスクリーム達の慌ただしい活動のイメージイラストです。アイスクリームとスマイルという2つの幸せ共通言語で世界中みんなが笑顔になれたらいいなというシンプルでキャッチーなメッセージアートです。 ▼サイズを選択して下さい▼
川崎未結 「淡い脆さ」
¥6,490
アーティスト名:川崎未結 作品名:「淡い脆さ」 ■作品テーマ 弱さは、強さの反対。でも、脆さはそうではないと思うのです。そこに目を向け、受け入れることができたら、それこそほんとうの強さのように思います。自分の脆さに気づいているけれど、どうしたらいいのか分からなかったり、暗い闇のように感じているとき、この絵は優しい光でそっと寄りそってくれる一枚です。 ▼サイズを選択して下さい▼
けいみず 「POP is pouring out of my brain!!」
¥6,490
アーティスト名:けいみず 作品名:「POP is pouring out of my brain!!」 ■作品テーマ こちらのキャラクターは、POPが脳から溢れてくるというモチーフのキャラクターです。それは私が作品制作をしている過程で、「POPとは何か?」を考え続けるうちに、思考がカラフルでポップなイメージに浸食され、脳内がパンクしそうになるような感覚をヒントに生まれました。このキャラクターは、そうした自身の内面的な混乱や熱狂を反映した存在であり、ある意味で自画像のような存在でもあります。 ▼サイズを選択して下さい▼
榮 菜未子 「物語がはじまる」
¥6,490
アーティスト名:榮 菜未子 作品名:「物語がはじまる」 ■作品テーマ 「森と旅する」というテーマで描く作品群の冒頭シーンです。森の中に入っていくとそこには不思議な生き物や植物がいて、主人公は不思議とどこか懐かしい気持ちになっていく。記憶を巡る旅の始まりです。 ▼サイズを選択して下さい▼
Satoshi 「ゆらぎ」
¥6,490
アーティスト名:Satoshi 作品名:「ゆらぎ」 ■作品テーマ 私の写真表現は、水中で捉えた人の姿と、泡やミストが織りなす幻想的な模様で、宇宙の広大さや生命の神秘を視覚化する試みです。私の作品は「生命の誕生確率は、まるでプールにバラバラの時計の部品を投げ込んで、それが偶然に組み上がるようなものだ」という比喩に着想を得ています。その偶然の瞬間を写真に収めることで、「生命が今この瞬間も、宇宙のどこかで誕生しているかもしれない」という神秘を表現しています。 ▼サイズを選択して下さい▼
三国太郎 「多様ちゃん」
¥6,490
アーティスト名:三国太郎 作品名:「多様ちゃん」 ■作品テーマ 多様な文化、世界をイメージ・自然や地球と一体化し共に育つアート 日本全土や世界各地、名もなき地や紛争地域などに作品を配していきたい 作品を観たり触ったり感じることで心にゆとりや楽しい感覚になってもらえたら ▼サイズを選択して下さい▼
角田圭史 「日常の細胞 2025.1.1」
¥6,490
アーティスト名:角田圭史 作品名:「日常の細胞 2025.1.1」 ■作品テーマ 「私」と「他者」をテーマに他者や環境から受ける影響をもとに、毎日1枚制作しインスタグラムに投稿している絵日記的なシリーズのうちの1枚です。繰り返される日々の1日1日を1つの細胞に見立てています。 ▼サイズを選択して下さい▼
益本絵美花 「Wish II」
¥6,490
アーティスト名:益本絵美花 作品名:「Wish II」 ■作品テーマ 2001年制作「Wish」の続編です。”視界を遮る障壁と、その先にあるものを求める欲求”をテーマにした前作から20年以上が経ち、当時と変わらない自分に気づき、深い絶望を感じました。そこから「Wish II」の制作を始めました。今回は動物たちの眼差しを借りることで、私自身の世界や感情をより深く表現し、自分の内面を静かに、確かに映し出せたらと思っています。 ▼サイズを選択して下さい▼
早坂 彩美 H.Ayami 「Circle Engine Tokyo」
¥6,490
アーティスト名:早坂 彩美 H.Ayami 作品名:「Circle Engine Tokyo」 ■作品テーマ 本作は、実際の都市風景・心象風景をもとに、「万物に宿るエネルギーの放出」というテーマから誕生したドローイング作品です。 カラフルな幾何学模様のモチーフを中心に、チャクラ・宇宙観の概念を織り交ぜながら、生命や都市が放つダイナミックなエネルギーを描きました。 渦を巻くような構成は、東京という都市そのものが1つのエンジンであるかのようにエネルギーを循環させ、個々の存在が重なり合いハーモニーを生み出す様子を表現しています。 ▼サイズを選択して下さい▼
ツチヤカツヤ 「LION DANCE」
¥6,490
アーティスト名:ツチヤカツヤ 作品名:「LION DANCE」 ■作品テーマ タイトル : LION DANCE “LION DANCE” = “獅子舞” 獅子舞をモチーフに、邪気を払わんとするさまを現しています ▼サイズを選択して下さい▼